サービス紹介・一日の流れ

サービス紹介

大空・大地の施設のサービス紹介と1日の流れをご説明します。

大空

家庭的な雰囲気の中でよりきめ細やかな支援に取り組んでいます。ご家庭の緊急時の受け入れ先として、ショートステイ事業も実施しています。

  • 生活介護事業

    写真:入居が笑顔で集まっている様子

    一人ひとりの障がいの特性に応じた個別支援計画を作成し、排泄や食事介助のほか、パソコン利用によるコミュニケーション支援、創作活動、余暇活動、地域との交流事業など、生活全般を見据えた支援を行っています。(定員20名)

  • 居宅介護事業(ライフサポート大空)

    法人の利用者だけでなく、特別支援学校の児童や在宅障がい者のご家庭へも、ホームヘルパーやガイドヘルパーを派遣し、入浴介助や見守り、また、買い物などへの外出介助を行っています。

  • 短期入所事業

    入居が笑顔で集まっている様子

    重度重複の障がい者を対象とした各種支援事業を通して培った専門性や経験を活し、短期入所事業の利用を希望された場合、安心してサービスをご利用いただけるよう、宿泊を伴う支援を行っています。(定員6名)

  • 日中一時支援事業

    身体及び知的に障がいのある児童や成人を対象とし、一時的に家庭において支援が出来ない場合、宿泊を伴わない支援を行っています。(定員3名)

  • コミュニケーション支援

    写真:ボタンを押している利用者

    言語が不自由な方やコミュニケーションが困難な方には、個々の利用者に応じたコミュニケーションの支援を行なっています。

  • パソコン支援

    パソコンを使った学習

    「字を読むことが難しい」、「目が不自由」、「手足が不自由」な方でも、様々な情報のやり取りができるように、パソコンを活用した支援を行っています。

  • 収益活動支援

    様々な方法で収入を得る活動を支援しています

    創作活動や余暇活動で制作した小物類の販売や、イベント事業としてカフェを開催するなど、収益につながる支援も行っています。

大地

利用者の方やスタッフが多いので賑やかで明るく、和気あいあいと自由で楽しい雰囲気にあふれているのが大きな特徴です。障がいの状況に合わせグループに分かれて活動をしています。

  • 生活介護事業

    生活介護をする女性の様子

    一人ひとりに合った個別支援計画を作成し、排泄や食事介助のほか、パソコン利用によるコミュニケーションの支援、創作活動、余暇活動、地域との交流事業など、生活全般を見据えた支援の実施に取り組みます。

相談支援事業 「博多区第2障がい者基幹相談支援センター」

博多区の障がい者及び家族の相談を受けて、専門の相談支援員が相談解決のために、必要な相談支援を行います。

当事業所では、強度行動障害支援体制加算、要医療児者支援体制加算、精神障害者支援体制加算の算定に必要な研修を修了し、専門的な知識及び支援技術を持つ相談支援専門員及び主任相談支援専門員を配置しています。

 
日中一時支援事業 

写真:一時的に支援を受ける利用者

日中一時支援の支給決定を受けている、身体・知的に障がいのある児童や成人を対象として、一時的に家庭において支援が出来ない場合、宿泊を伴わない支援の実施に取り組みます。(定員3名)

 

放課後等支援事業(ルームみなみ)

写真:放課後の時間を使って、有意義な時間を過ごす様子

南福岡特別支援学校の児童・生徒を対象に、放課後等の時間を有意義に過ごせるよう、活動の場を提供し、保護者の就労支援や、障がい児を日常的にケアしている家族の一時的な休息を目的としています。

 

放課後等デイサービス事業  だいち

重症心身障がいのある子どもたちを対象に、一人ひとりの個性に合わせた活動や支援を行う他に、機能訓練士を配置してリハビリテーションも実施しています。
※下記をクリックしていただくと、事業所評価をご覧になれます。
放課後デイサービス事業所における自己評価結果(公表)
保護者からの放課後等デイサービス事業所評価集計結果(公表)

 

コミュニケーション支援

たのしそう会話をしている様子

発語が難しい方が絵や写真カードを使って、自分の意思を伝えられるようにコミュニケーションの支援を行なってます。

 

パソコン支援

パソコンを使用して、生活の問題点を改善していきます

「字が読めない」「目が不自由」「手足が不自由」でも、それぞれに合わせてパソコンを活用すれば、パソコンは便利な生活必需品となります。

※上の写真は、黄色い場所に足で圧をかけることでスイッチが反応し、パソコン操作を行っている様子

 

収益活動支援

様々な方法で収入を得る活動を支援しています

アルミ缶の収集や古本の回収など、収入を得る活動に積極的に取り組んでいます。また、絵画作品をTシャツや小物にして販売したり、カフェを開催するなど、収益に繋がる支援を行なっています。

1日の流れ(生活介護)

9時30分 送迎車到着

ご自宅から施設まで、リフト付きの車両で送迎します。

10時 朝礼・活動

利用者の体調管理のため、検温、身体チェックなど、

日々の健康チェックを行います。
一人ひとりの能力に応じた活動を見極めて、無理のない範囲で
創作活動やイベントの準備などをします。

11時30分 トイレ・昼食準備

12時 昼食・憩いの時間

事業所内の厨房で、管理栄養士の立てた献立により

毎日、出来たての温かい料理を提供しています。
また、利用者の誕生日には、リクエストメニューを

取り入れています。

14時 活動

午後も午前に引き続き活動をします。

15時 帰宅準備

一日の活動の整理をして、帰宅の準備をします。

15時30分 送迎車出発

今日も1日お疲れ様でした!